介護福祉事業の開業、指定取得、融資相談、
経理、税務相談が得意です。
各サービスは、介護福祉分野に精通した公認会計士・税理士が担当しサポートいたします。
このようなお悩みありませんか
- 介護福祉事業を始めたいが、何から手を付けていいかわからない
- 会社をどうやって設立すればいいかわからない
- 融資獲得に不安がある
- 助成金を活用したい
- 経理事務が大変で、何とかしたい
- 介護福祉分野に明るい人に相談したい
日本介護福祉経営人材教育協会の1級会員です

当事務所は、介護福祉サービスの発展に寄与することを目的とする、日本介護福祉経営人材教育協会の1級会員です。
介護福祉経営士とは
介護福祉経営に関する法制度、財務会計、リスクマネジメント、コンプライアンス、人材育成など多岐にわたる知識を修得し、「介護福祉分野の経営」を担う専門職です。
安定した介護福祉事業経営を実現し、より良質な介護福祉サービスを提供すること、さらに介護保険だけではカバーできない地域ニーズに対応する新しいサービスを開発するなど、介護福祉を基盤とした改革を進めるために、「介護福祉経営士」が果たす役割は非常に大きいといえます。
介護福祉経営士が担う職務

人財管理・育成
- 職員の質の向上を図るための人材育成
- 人事、労務管理:職員の明確なキャリアアップ制度の作成
- ES(従業員満足度)向上:職員の働きやすい環境の構築
サービス向上
- 利用者が安心して利用できる介護サービスの実践、介護保険外サービスの開発、及びリスクマネジメントへの取り組み
- 地域包括ケアの実践:地域住民の暮らしをサポートする
- クレーム対応:利用者の声を抽出し改善を目指す
財務・資金調達
- 資金調達手段の理解とその裏付けとなる資金計画の策定
- さまざまな助成金・補助金の運用理解
- 無駄を省く運営コスト分析・削減
制度対応
- 介護保険法・介護報酬制度の理解
- 介護福祉関連法規の理解
- 超高齢社会における法務の理解
情報活用
- 高齢化の進展を見すえたマーケティング
- 情報開示と広報・広告、メディア活用
- 適正かつ円滑な運営のためのITシステムの運用
のびしろ会計事務所の介護事業所さま向けサービス
介護福祉事業の開業やその後に必要な業務について、以下の様なサービスでサポートしております。
会社設立サポート

株式会社や合同会社など、介護福祉事業の開業にあたって必要となる法人格の取得をサポートします。
法人格の取得には1週間程お時間を頂戴しております。
指定申請サポート

提携する社会保険労務士と連携し、介護福祉事業を新しく開始する際の指定取得や開業後の各種届出をサポートいたします。
助成金サポート

開業時は助成金獲得のチャンスです。
提携する社会保険労務士と共に、開業時の助成金獲得をサポートいたします。
会計・税務サポート

介護福祉事業には会計に関して厳格な運営基準に基づく会計処理が求めらております。
介護福祉分野の会計処理に精通した公認会計士・税理士が、運営基準を満たした会計処理・確定申告をサポートします。
クラウド会計を使った楽チンな経理の仕組みを提供しており、大幅な経理業務効率化をサポートします。
経営サポート

毎月、月次報告書を提出いたします。
実績を適時に把握し、次のアクションへお役立ていただけます。
お問い合わせ・無料相談お申込み

病院・クリニックの開院や創業融資、確定申告などでお悩みでしたら、
福岡市早良区西新にあるのびしろ会計事務所まで、まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。